あなたのホームページのセキュリティ対策は大丈夫?
- wglinkito
- 2023年12月20日
- 読了時間: 2分
先日お客様から、ホームページのセキュリティ対策について質問がありました。
「情報漏洩が心配・・・」
漠然としたご心配のようでした。
WEBサイトから情報漏洩が起こる原因の多くは、WEBサイトで利用しているプログラムの脆弱性であることが多いと言われています。
ですが、日々変わる開発環境、制作費用などからすると、なかなか完璧な環境を作ることは難しいかもしれません。
当事業所で皆様におススメしている「Smart page」は、アイモバイル株式会社が独自開発している独自のCMS。
CMS(コンテンツマネジメントシステム)とは専門的な知識がなくてもホームページとそのコンテンツを作成・管理・更新できるシステムの事をいいます。
最近は様々なCMSがありますが、Smartpageは、アイモバイル株式会社が独自に開発したCMSだからこそ、セキュリティ面・機能面においても時代に即した迅速な対応が可能です。
せっかく費用をかけて作ったホームページであっても、更新やメンテナンスを行わず放置してしまうと、閲覧者に良くない印象を与えたり、ホームページの不正改ざんといったサイバー攻撃を受けて閲覧者に甚大な被害を与えたりするリスクがあります。
ゆえに更新とメンテナンスは非常に重要ですが、自社でそれらを担保し続けることはとても大変な作業です。だからこそ、簡単に更新できて、なおかつセキュリティへの配慮・メンテナンスが適切に行われているCMSを選択することが大切なのです。
Smartpageはお客様に常に快適に最新のシステムをご利用いただけるよう、日々改善と運用を続けています。
それでもまだ心配という方は、有料のセキュリティシステムを導入することをお勧めします。
特に、多種類のアプリを導入して作成するサイトに関しては、注意が必要です!
今一度、ご自身のホームページの環境、調べてみてくださいね!
Comments